キュリオの知的好奇心コラム

歴史的な選挙とアメリカの影響

9月11日に衆院の総選挙が行われます。
今回の選挙は郵政民営化(privatizing the postal service)の可否を象徴とした「小さな政府」か「大きな政府」かの選択、あるいは自由か安定かの選択が一つの大きな争点となっています。

「アメリカ留学での英語学習」

日本人の留学先として最も多いのはアメリカでここ10年間は年4万5千人前後で 横ばい状態だそうです(ユネスコ文化統計年鑑より)。
また同年鑑によりますと、中でもカリフォルニア州への留学が多く、年間約1万人程度の日本人が毎年留学しているようです。
私も6年程前になりますが、アメリカのカリフォルニア州で2年間大学に通っておりました。
入学前には大学の付属の英語学校に3ヶ月間通いましたが、今回はその時のことを少し書きたいと思います。